【3大栄養素について】

 

〈はじめに〉

 

今回は

「3大栄養素」について

まとめました。

 

3大栄養素と聞いて

何が思い浮かびますか?

 

先に答えを言っておきましょう1

 

3大栄養素とは、

 

糖質(炭水化物)

脂質

タンパク質

 

の3つのことを言います。

 

身体の基礎となるモノなので

しっかりと覚えておきましょう!

 

それではやっていきましょう!

 

 

〈3大栄養素とは〉

 

僕たちが

普段の摂っている食事には

いろいろな栄養素があります。

 

その中で、

 

「糖質」

「脂質」

「タンパク質」

 

上記3つは

3大栄養素と呼ばれています。

 

人間の生命維持や身体活動に

欠かせないエネルギー源になります。

 

 

〈糖質(炭水化物)〉

 

エネルギーになる栄養素で

最も重要なモノ糖質になります。

 

食べ物では、

米、小麦、いも類、

とうもろこしなど

含まれています。

 

果物や砂糖に含まれる

糖質もエネルギーになります

 

糖質は

エネルギーとして使われる他に

脂質の代謝にも関与しています。

 

エネルギーとして

使わなかった糖質は

グリコーゲンや中性脂肪に

変えて体内に貯蔵されます。

 

 

〈脂質〉

 

少量でも高カロリーになる

効率の良いエネルギー源です。

 

糖質やタンパク質は

1gで4kcalですが、

脂質の場合は9kcal

エネルギーになります。

 

また貯蔵脂肪として

エネルギーの貯蓄にも

役立ちます。

 

他には

 

細胞膜を構成する

 

身体の機能や生理作用を一定に保つ

 

食品の脂質に含まれる

 脂溶性ビタミン(A,D,K,E)の

 供給源になる

          など

 

上記のような働きがあります。

 

血液中に含まれる脂質は、

 

脂肪酸

中性脂肪

コレステロール

リン酸

 

上記4つがあります。

 

 

〈タンパク質〉

 

多数のアミノ酸が

繋がったモノで

生体のタンパク質は

約20種のアミノ酸から

できています。

 

その中で、

体内でつくることができない

タンパク質必須アミノ酸

言います。

 

摂取したタンパク質

アミノ酸に分解されます。

 

細胞組織の成分

 

⇨筋肉、皮膚、髪、爪、

 臓器、神経など

 

酵素、ホルモン、免疫物質、

 筋収縮や輸送に関与する物質など

 

上記のような働きに

必要なタンパク質に

再合成されます。

 

また、

糖質の摂取不足の時

分解されてエネルギーとして

消費します。

 

そのため、

糖質の不足は

タンパク質の本来の機能を

邪魔してしまいます

 

 

〈まとめ〉

 

「3大栄養素」については

どうだったでしょうか?

 

栄養の基礎の基礎に

なるのではないでしょうか?

 

ここでのポイントは、

 

・3大栄養素とは

 糖質、脂質、タンパク質の3つ

 

これだけは覚えておきましょう!

 

身体はいろいろな

物質で構成されていますので

これから少しずつ

やっていきましょう!

 

今回は以上です。

 

 

〈最後に〉

 

Q.

3大栄養素は何があるか

分かりましたか?

 

A.

はい or いいえ

コメント、TwitterでのDM、リプ

お待ちしております!

 

 

学生さんの国試の勉強や

実習での悩み、相談も承っております!

 

 

けん@理学療法士

 

 

おすすめの記事一覧